  | 
            日本刀ブランド 肥後虎 
            japanese sword brand HIGOTORA 
            www.higotora.com | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
  
       
  
       
        
       
       
      ■HIGOTORA 真剣  REAL JAPANESE SWORD (SHINKEN) 
       
       
      <月山貞利刀匠・綾杉肌・本鍛錬刀・オーダーメイド受付のご案内> 
       
       
        
       
       
      肥後虎にて、月山貞利刀匠の【綾杉肌・本鍛錬刀】のオーダーメイドを、お受け出来ます。 
       
      月山伝・秘伝の【綾杉肌】と、類稀なる高度な作刀技術を今に伝える月山貞利刀匠。 
       
      約800年もの時代を経て月山伝の綾杉肌が一族の手によって今日まで伝承されている事実。 
      そして、その作品を今、注文製作によって手に出来る事は、奇跡と言えます。 
       
      一切の妥協を許さず、秘伝の技を駆使し、全て手作業による伝統工法によって作り上げら 
      れた、品質、性能、強度、精度、美しさ、価値を極めた最上の御刀のみをお届け致します。 
       
      『折れず、曲がらず、よく切れる』といった実用性だけでなく、美術的価値、文化財的価値を 
      追及した月山貞利刀匠の珠玉の作品を、是非この機会にご検討ください。 
       
      月山貞利刀匠の御刀をご注文頂いたお客様には、奈良県桜井市の【月山日本刀鍛錬道場】 
      にて、ご自身の御刀への【初打ち】にご参加頂けます。(ご希望のお客様のみ) 
      (注:ご希望の日程に【初打ち】の手配が出来ない場合がございます事をご了承下さい) 
       
      御見積は無料です。まずは、お気軽にメールにてご相談くださいませ。   E-MAIL
      : info@higotora.com 
       
       
      <画像を CLICK して頂くと、より大きな画像をご覧頂けます> 
        
       
       
      <特記事項> 
       
      ※月山・綾杉肌・本鍛錬刀の刃文は、『直刃』が基本形となります。 
       
      ※月山刀匠の御刀には、最上研磨、ハバキ、白鞘、刀桐箱、箱書き 
       が標準セットとなります。 
       
      ※白鞘や桐箱の製作を依頼しない場合でも、必ず白鞘や桐箱が 
       付属します。白鞘や桐箱を不要の場合においても、それらを省く 
       事ができませんので、ご了承下さい。 
       
      ※ハバキは銀無垢ハバキ(祐乗または庄内)が標準となりますが、 
       追加料金にて、二重ハバキ、彫刻入りハバキ、金着ハバキ等への 
       変更が可能です。 
       
      ※研磨は綾杉肌等、月山伝の素晴らしさを最大限に引き出す最上の 
       研磨となります。刃の仕上げは本式の蛤刃(ハマグリバ)となります。 
       
      ※刃渡りの御指定だけでなく、月山伝のスタイルを崩さない範囲で、 
       元幅、元重ね、先幅、茎長等の御指定が可能です。 
       
      ※大切先は月山伝のスタイルに合わないため、お受け致しておりません。 
       
      ※茎銘のご指定が可能です。お客様のお名前やお好きな文字等をお入れできます。 
       (基本的に、作者である月山貞利刀匠の銘と花押と年紀(登録月)は入ります) 
       
      ※箱書き内容のご指定が可能です。 
       
      ※【拵】を製作する場合は、別途拵製作料金が必要となります。 
       
      ※御刀の製作期間は、1年〜1年半となります。 
       
      ※最終御見積後、御見積金額の半額、もしくは半額以上の金額をご入 
       金いただいた時点で、自動的に正式オーダー受付完了となります。 
       
      ※残金は、御刀のお渡し時にお支払頂く形となります。 
        (初回に全額ご入金頂いても問題ございません) 
       
      ※刀剣の所有者届出手続き等は、弊社にて責任をもって行いますので、 
       お客様の方で、登録審査や届出手続き等を行う必要は一切ございません。 
       
      ※月山貞利刀匠の御刀をご注文頂いたお客様には、奈良県桜井市の【月山日本刀鍛錬道場】 
       にて、ご自身の御刀への【初打ち】にご参加頂けます。(ご希望のお客様のみ) 
       (注:ご希望の日程に【初打ち】の手配が出来ない場合がございます事をご了承下さい) 
       
      ※ご意見、ご要望、ご質問がございましたら、お気軽にEメールにてご相談下さい。 
       
       
      御見積は無料です。まずは、お気軽にメールにてご相談くださいませ。   E-MAIL
      : info@higotora.com 
       
       
      <以下、写真左:月山貞利刀匠、写真右:月山貞伸刀匠> 
        
       
        
       
       | 
    
    
       
      
      
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      
      
        
          
                
            『HIGOTORA(肥後虎)』は日本刀職人達がタッグを組み、日本刀伝統技術の保存、発展、普及を目的とし誕生した日本刀ブランドです。鎌倉・南北朝の古名刀に習い、素材、鍛練技術、造り込みの研究を行い、品質、性能に徹底的に拘りぬいた日本刀(真剣および居合道用模擬刀)の開発に取り組んでおります。 
             
            日本刀(真剣)と居合道用模擬刀(居合刀)の開発、日本刀(真剣)と居合道用模擬刀(居合刀)の販売、日本刀(真剣)と居合道用模擬刀(居合刀)の修理、日本刀(真剣)と居合道用模擬刀(居合刀)の加工、刀剣商様はじめ、居合道場様、剣術道場様、学校法人様、個人ユーザー様、映画製作会社様まで幅広くお取引頂いております。 | 
            HIGOTORA HEAD OFFICE 
            〒491-0141 
            愛知県一宮市浅井町黒岩字石刀山51-1 肥後虎 
            WEB SITE : www.higotora.com 
            E-MAIL : info@higotora.com 
            ※ご来社は完全予約制となります。 | 
           
          
            | Copyright (C) 2011 HIGOTORA . All Rights
            Reserved. | 
           
        
       
       |