【にっかり青江写し模擬刀 PERFECT GRADE #nkk2】
丸亀市立資料館に所蔵されている国の重要美術品
【名物:にっかり青江】を模擬刀で再現しました。

![]()
【にっかり青江写し模擬刀 PERFECT GRADE #nkk2】
丸亀市立資料館に所蔵されている国の重要美術品
【名物:にっかり青江】を模擬刀で再現しました。
刃長: 約60.3cm(1尺9寸9分)
反り: 約1.2cm
元幅: 約31mm
元重: 約7mm
先幅 :約24.5mm
先重 :約5.3mm
切先長:約48mm
棟:真の棟(三つ棟)
樋 :表裏に棒樋を茎尻迄かき通す
地肌: 板目肌
刃文 :匂いの締まった直刃で横手にかけ焼高くなる、ところどころに小乱れまじる
錵子: 湾れこんで先尖に返る
茎 :大磨り上げ
目釘穴 :三
| 刃長 | : | 約60.3cm(1尺9寸9分) |
|---|---|---|
| 種別 | : | 脇差 |
| 反り | : | 約1.2cm |
| 目釘穴 | : | 三 |
| 元幅 | : | 約31mm |
| 元重 | : | 約7mm |
| 先幅 | : | 約24.5mm |
|---|---|---|
| 先重 | : | 約5.3mm |
| 切先長 | : | 約48mm |
| 裸身重量 | : | 477g |
|---|