■刃長:2尺4寸5分
■樋:ハバキ下迄掻き流しの樋彫り
■刃文:お客様ご指定刃文(複雑系)
■鍔:お客様お持込品
■目貫:独鈷剣・金銀
■縁頭:梵字・銀古美
■柄:白色・本鮫皮
■柄の長さ:8寸5分
■柄の中心部分の太さ:調整
■柄糸:正絹製・紺
■柄巻スタイル:捻り巻き
■鞘塗り:紺呂塗り・上
■切羽:真鍮
■下緒:純綿・茶(繁打)
■ハバキ:庄内・真鍮磨仕上ハバキ
■栗形シトドメ:金(真鍮・金鍍金)
■目釘:燻竹製・垂直打ち
■付属品:刀袋(二重)サービス

 
			
			
						
■刃長:2尺4寸5分
■樋:ハバキ下迄掻き流しの樋彫り
■刃文:お客様ご指定刃文(複雑系)
■鍔:お客様お持込品
■目貫:独鈷剣・金銀
■縁頭:梵字・銀古美
■柄:白色・本鮫皮
■柄の長さ:8寸5分
■柄の中心部分の太さ:調整
■柄糸:正絹製・紺
■柄巻スタイル:捻り巻き
■鞘塗り:紺呂塗り・上
■切羽:真鍮
■下緒:純綿・茶(繁打)
■ハバキ:庄内・真鍮磨仕上ハバキ
■栗形シトドメ:金(真鍮・金鍍金)
■目釘:燻竹製・垂直打ち
■付属品:刀袋(二重)サービス

 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
						
| 刃長 | : | 2尺4寸5分 | 
|---|---|---|
| 元幅 | : | 約34.4mm | 
| 元重 | : | 約8mm | 
| 先幅 | : | 約23mm | 
|---|---|---|
| 先重 | : | 約6.6mm | 
| 切先長 | : | 約36.5mm | 
| 鞘払重量 | : | 約952g | 
|---|---|---|
| 総重量 | : | 約1,250g | 
| 鍔 | : | お客様お持込品 | 
|---|---|---|
| 目貫 | : | 独鈷剣・金銀 | 
| 縁金具 | : | 梵字・銀古美 | 
| 頭金具 | : | 梵字・銀古美 | 
| 栗形シトドメ | : | 金(真鍮・金鍍金) | 
| 下緒 | : | 純綿・茶(繁打) | 
ハバキ下迄掻き流しの樋彫り