製品番号:OTT
大典太光世写し
 
							 
				大典太光世写し OTT
真剣 名刀写し 太刀

基本情報
製品番号:OTT
大典太光世写し
設計   :肥後虎脇田泰彰
刀工   :赤松太郎兼嗣兼光合作
開発総監督:肥後虎脇田泰彰
■大典太光世写し
本三枚鍛・本鍛錬・最上作
玉鋼 完全自家製鉄最良鋼使用
刃長 約二尺一寸八分
反り 約八分九厘
元幅 約一寸一分五厘
元重  約二分三厘一毛
先幅 約八分二厘
先重  約一分六厘五毛
鋒長さ 約一寸一分
茎長さ 約六寸一分三厘
茎反り 約一分六厘五毛
造り  鎬造り・太刀
棟形  丸棟
姿   腰反り高く踏張りあり
切先  猪首鋒
鍛え  板目流れ
刃文  浅いのたれ調の細直刃で
茎尻  一文字に切る
目釘孔 二
(※中名倉研時点の裸身重量759g)
■彫物 表裏に幅広の刀樋掻き流す
表の腰に太い添樋を彫る
■成型研磨・大典太光世写し
■下研ぎ・大典太光世写し
■仕上げ研ぎ・大典太光世写し
■梅鉢紋と鳩の彫刻入り一重ハバキ金着
■最上白鞘
 
							 
							 
							 
						



 
	 
	 
	 
	















 
						