”お客様お持込の拵に合わせて作刀”
2尺1寸0分5厘(63.8cm)
肥後国八代住赤松太郎兼嗣作
写 清麿 本三枚鍛
以自家製鉄鍛之


| 刀工 | : | 肥後国八代住赤松太郎兼嗣作 | 
|---|---|---|
| 鉄 | : | 以自家製鉄鍛之 | 
| 鍛え | : | 本三枚鍛 | 
| 刃長 | : | 2尺1寸0分5厘(63.8cm) | 
| 種別 | : | 太刀 | 
| 反り | : | 2.0cm | 
| 目釘穴 | : | 1 | 
| 元幅 | : | 約27.7mm | 
| 元重 | : | 約6.4mm | 
| 先幅 | : | 約15mm | 
|---|---|---|
| 先重 | : | 約4.3㎜ | 
| 茎長 | : | 約160mm | 
最上研磨
銀無垢ハバキ(刀身と拵の両方に合わせた物)白金師による手作り本ハバキ