肥後虎 HIGOTORA SAMURAI SWORDS

真剣・模擬刀・居合刀のオーダーメイド製作、販売 日本刀ブランドの肥後虎

お見積もり依頼 お問い合わせ

肥後虎ブログ

2016.02.17

cat03

刀桐箱
刃長:~2尺4寸5分 1振入れ 34000 大切な御刀を理想的なコンディションで保管するための肥後虎の刀桐箱。
お陰様で大変ご好評を頂いております。 

最良の桐材、最良の設計、高精度な造り込みにより、調湿機能、調温機能、カビ予防機能、色焼け防止機能、変形防止機 能を極めた刀桐箱になっています。

輸入材や修正材等は一切使わず、純国産の桐丸太から切り出し乾燥させた一枚板 (無垢材)だけを使用して製作する最高 級品。箱側面の厚みは、23㎜超といった超極厚 仕様となり、大変頑丈な造り。

美しさを追求しながらも、機能性と使い勝手を実現した、変形防止の立体加工や二筋樋彫り加工、湿度対策の脚部設計、 指掛かり加工、刀受けの立体造形、フェ ルト加工等、PRポイントを挙げだしたらキリがありません。
蓋を固定する房紐が付属。3本~5本入り等も製作可能。

 

お気軽にメールにてご相談下さいね。

 

<刀桐箱・必須条件・7か条>
****************************************
1、無塗装の桐無垢材だけで製作されている事。
2、放射線を含んだ材料を使用していない事。
3、刀剣を劣化させる恐れのある接着剤や上塗り材等を一切使用していない事。
4、十分な厚みと気密性を確保してる事。
5、鞘に負担をかけず理想的な形で御刀を保管出来る刀受けけが付いている事。
6、湿度対策の脚部設計がされている事。
7、変形防止の加工が施されている事。
****************************************
※太刀拵用の桐箱(反りのある太刀が太刀佩きの状態(刃側を真下に向けた状態)で収納できるだけの高さ(深さ)を確保したタイプ)は、20000(税別)UP(深さ19センチ)となります。


※桐箱の画像はココを CLICK してご覧ください。

2振入れ 46000
刃長:2尺5寸~2尺8寸 1振入れ 38000
2振入れ 50000
刃長:2尺9寸~3尺3寸 1振入れ 42000
2振入れ 58000
箱書き
蓋表のみの場合 37000 ※一流書家による書となります。
※特別に用意した桐箱専用の墨と筆を使用し、丹念に書き上げる、価値の高い書となります。
※左記料金は、蓋表21文字以下、蓋裏21文字以下の場合。
蓋裏のみの場合 37000
蓋の表・裏(両面) 55000
鞘書き
白鞘への鞘書き 40000 ※一流書家による書となります。
※特別に用意した桐箱専用の墨と筆を使用し、丹念に書き上げる、価値の高い書となります。
※左記料金は20文字以下の場合。
桐箱への家紋入れ
桐箱への家紋入れ 15000 ※桐箱蓋の表面および裏面に御家紋をお入れ出来ます。
※家紋の色は黒が基本となります。
※家紋だけでなく、団体や会社のロゴマーク等にも対応可能です。

※ご希望内容、ご予算、用途、体格、流派のスタイル等に合わせて、細かくプランニング可能です。
是非、お気軽にEメールにてご相談下さい。

the sidebar

見積もり依頼 お問い合わせ