
一覧に戻る
<真剣諸工作例>
■製品番号:TDT























■製品番号:TDT
<真剣諸工作>
************************************
<真剣諸工作の部>
------------------------------------
■切羽:刀身&拵合わせ手造り
    銀無垢製本切羽
■ツナギ:高精度造り
■柄下地:柄専用桜材使用
     鎬側をやや太く刃側をやや細く
     柄長8寸5分
     僅かに立鼓形の柄
■目釘:本目釘・本煤竹製・垂直打
■柄鮫:親粒付・腹合着(一枚巻)
■鮫塗り:無し
■柄巻:正絹黒・諸捻り巻き・一本留め
■拵鞘下地:実戦型・本造り鞘
      鞘の刃側含め各所に水牛角
      による補強入り。
      鯉口径:42ミリ程度 
      栗形の位置は鯉口から手前端
      7.7~8センチ程度
■鞘塗(真剣本塗):黒呂ツヤ
■下緒:正絹黒・伊賀織
■お持ち込み品チャージ
------------------------------------
<外装金具の部>
------------------------------------
■縁頭金具:鳳凰図
 縁サイズ約40mm・銀無垢製
 銀古美仕上げ仕様
■鐺金具:鳳凰図
 銀無垢製・銀古美仕上げ仕様
■目貫:京鳳凰・銀無垢いぶし
 逆目貫配置
■鍔:記内・双葉葵透かし・小
      銀古美上
■栗形シトドメ:銀無垢・燻し
■栗形金具:肥後石目・銀無垢
      重燻し仕様(黒色)
------------------------------------
************************************
一覧に戻る
